POKER GRAND PRIX NEWS|2023-05-26 第7回ポーカーグランプリ大会ルール
ポーカーグランプリ決勝について
基本ルール
ポーカーグランプリのDAY2ではTDAルール2022年度版を運用します。また、大会のハウスルールとして下記が適用されます。
1.電子機器の使用
アクティブ中の電子機器の使用は禁止します。また、通話はテーブルから離れて行ってください。
携帯電話等の通信機器の使用による、マナー違反や遅延行為が発生した場合、フロアから警告もしくはペナルティを与えることがあります。
2.クロックの要求
クロック要求は合理的な時間が経過した後にのみ承認されます。ディーラーまたはフロアの判断によりクロックを開始します。また、テーブルにいるすべてのプレイヤーがクロックを要求することができます)
クロック要求を承認した場合、プレイヤーは25 秒以内にアクションをしなければなりません。アクションが時間内に取られない場合、5秒の秒読みが行われます。秒読みが終わるまでにアクションしない場合、ハンドは無効化されます。
また、フロアが必要と判断した場合は考慮時間を減らすことがあります。
3.ファイナルテーブル
レイトレジスト終了後、9人以下になった場合はファイナルテーブルとして全員のシートをシャッフルします。
4.ブラインドアップのタイミング
最初のリフルのタイミングを基準とします。リフルに入っていた場合は次のゲームからブラインドが上がります。
5.チップレース
カラーアップはチップレースで行います。チップレースの時に出た端数はすべて切り上げとします。
6.ハンド開示要求
プレイヤーがハンドのマックを選択した場合、他のプレイヤーがハンド開示を要求することはできません。(オールインがある時を除く)
7.オールインがある時のショウダウン
オールインがある時はサイドポットであってもリバー後のショウダウン時にマックを選択することはできません。カードを開示する義務があります。
8.アウトオブターンのペナルティ
アウトオブターンをしたプレイヤーには1 ハンドデッドのペナルティが課されます。
その際デッドになったハンドをみることはできません。
9.その他のペナルティ
ストリングベットやハンドのエクスポーズなどの初歩的なミスについてはディーラーやフロアより注意や警告を与えます。
但し、何度もミスをしたり、悪用が疑われるなどの行為についてはフロア裁定によりペナルティが与えられることがあります。
※運営事務局が必要と判断した場合、参加者へ予告なく仕様やルールを変更する場合があります。
第7回ポーカーグランプリ ストラクチャー
DAY1は各店舗にてご確認ください。
DAY2は決まりましたら、公開いたします。今しばらくお待ちくださいませ。
※すべての事項は予告なく変更される場合がございます。
肖像権について
当大会では写真や動画の撮影を行います。その成果物は運営事務局及びスポンサーが関連する各種活動に使用されます。
DAY1及びDAY2に参加される方はそれに伴う肖像権の破棄に同意した上でご参加いただきます。